レシピ
七夕ピラフの星形コロッケのせ
材料【4人分(4皿分)】
- 米 2合
- 玉ねぎ 1/4個
- ウインナー 3本
- ミックスベジタブル 1カップ
- A
- コンソメ(固形) 1個
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々
- 水 適量
- バター 10g
- 星形コロッケ
- じゃがいも 2個(約240g)
- 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2(約20g)
- ハム 1枚
- バター 5g
- 塩 小さじ1/5弱
- こしょう 少々
- B
- 溶き卵 1/2個分
- 水 大さじ2
- 薄力粉 1/4カップ
- パン粉(細目) 適量
- ケチャップ 適量
- 揚げ油 適量
- ※星形の抜き型
作り方
- 下準備:米は洗ってザルにあげ、30分ほどおいておく。コンソメは包丁で細かく砕いておく。
- ピラフを作る。玉ねぎは粗みじん切りにし、ウインナーは1cm幅の輪切りにする。米を炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛まで水を加え、Aを加えてざっと混ぜる。
- 1に玉ねぎ、ウインナー、ミックスベジタブル(凍ったままでも良い)を加えて普通に炊飯する。炊き上がったら、バターを加えて全体になじむようしゃもじでさっくり混ぜる。
- コロッケを作る。じゃがいもは皮ごとよく洗い、ラップで包んで電子レンジ(600W)で4~5分加熱する(竹串がすっと通る程度。時間は加減する)。火が通ったら取り出し、熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてつぶす。
- 玉ねぎのみじん切りを耐熱の器に入れ、バターをのせてラップをし、電子レンジで40秒~1分加熱してしんなりさせる。ハムはみじん切りにする。3のじゃがいもに混ぜ込み、塩、こしょうで味を調える。
- 8等分にして星形に整える(星形の抜き型を使うと便利)。ラップをかぶせて冷蔵庫(冷凍庫でも良い)で10分ほど冷やす。ボウルにBを順に混ぜて衣を作り、コロッケ生地をくぐらせて、パン粉を隅々まで全体にまぶす。
- 中温(170度)に熱した揚げ油でカラリと揚げ、油をよくきる。皿にピラフを盛り付け、コロッケを2個ずつのせてケチャップをかける。
調理ワンポイント
※炊飯器でピラフを炊いている間にコロッケを段取り良く作りましょう。
※レシピでは、直径5.5cm(高さ1.5cm)のクッキー型を使用しました。星形のクッキー型がない場合は、コロッケを平たい丸形にして、ケチャップで星形を描くだけでも可愛く出来ます。
アレルゲン
卵 乳 小麦 大豆 豚肉
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 2212 | |||||
1人分 | 553 |