レシピ
京風七草がゆ
材料【4人分】
- 米 1合
- だし 5カップ
- 白味噌 大さじ4
- 七草セット(市販) 1パック
- 人参 3cm(細い部分)
- 丸餅 4個
作り方
- 米をとぎ、分量のだしと一緒に鍋に入れる。ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にし30分ほど炊く(途中で吹きこぼれそうになったら、ふたをずらして蒸気を逃がす)。
- 七草は細かく刻む。実の部分と人参は薄い輪切りにして、下茹でしておく。
- 1を30分ほど炊いたところで白味噌を溶き入れ、さらに10分ほど炊く。炊き上がる2~3分前に2を加えてざっくりと混ぜる。味をみて薄ければ塩少々(分量外)で味を調える。
- 餅はオーブントースターなどでこんがりと焼き、3に入れてひと煮立ちさせ、器に盛る。
栄養価
|
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
合計 |
1196 |
|
|
|
|
|
1人分 |
299 |
|
|
|
|
|
カテゴリー別レシピ一覧
月別レシピ一覧