レシピ
牛ステーキ 和風きのこソース
材料【2人分】
- 牛もも肉(ステーキ用) 2枚(1枚あたり:約130g、厚さ約1.5cm)
- 塩、こしょう 各少々
- サラダ油 大さじ1/2
- にんにく 1/2片
- しいたけ 2枚
- しめじ 小1/2パック(50g)
- エリンギ 中1本
- バター 小さじ1強
- A
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 水 大さじ1
- 水溶き片栗粉(溶いておく)
- 水、片栗粉 各小さじ1/3
- 刻みねぎ、すだち、わさび(お好みで) 各適量
作り方
- 牛もも肉は焼く30分位前に冷蔵庫から室温に出しておく。焼く直前に肉の両面に塩、こしょうをふる。
- しめじは石づきを取ってほぐし、しいたけ、エリンギは石づきを取って食べやすく切る。にんにくは包丁の腹で潰しておく。
- フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りがたってうっすら色づいたら取り出す。火を強めの中火でしっかり熱し、肉を入れて片面を30秒ほど焼いて火を弱め、約1分焼いて裏返す。再び火を強めて裏面も30秒ほど焼き、火を弱めて約1分焼く(ミディアムの焼き時間目安)。
- 焼いた肉をアルミホイルの上に取り出し、全体を包み込んで4~5分おく。その間にきのこソースを作る。
- 肉を取り出したフライパンにバターを入れて中火で熱し、2のきのこ類を入れてしんなりするまで炒める。火を少し弱めAを加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉をまわし入れて薄くとろみを付ける。
- 肉を食べやすく切り分けて器に盛り、きのこソースをたっぷりかける。お好みで刻みねぎを散らし、すだち、わさびを添える。
調理ワンポイント
※牛もも肉はあまり焼き過ぎず、ミディアム~ややレア程度の焼き加減がおすすめです。
※焼き上がりの肉をすぐに切り分けず、アルミホイルで包んで休ませ肉汁を落ち着かせましょう。肉汁を中にとどめ、肉を柔らかく保つことができます。
※肉を取り出してからの余熱でもじんわりと中まで火が通るので、この余熱も計算に入れて焼き時間を加減して下さい。
※肉の厚さによって、火加減、焼き時間は異なります。弱火にした際の焼き時間を調整してお好みの焼き加減にしましょう。
アレルゲン
大豆 牛肉 小麦 乳
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 654 | |||||
1人分 | 327 |