レシピ
鯉のぼりポテトサラダ
材料【2人分】
- 卵 1個
- じゃがいも 3個
- きゅうり 1/2本
- 人参 4cm
- 玉ねぎ 1/2個
- 塩 ひとつまみ
- 酢 小さじ2
- マヨネーズ 大さじ3
- こしょう 少々
- 飾り用
- 海苔 目とヒレを作る分量
- スライスチーズ 1/2枚
- ウインナー 1/2本
- かに風味かまぼこ 1本
- きゅうり 1/4本
- アスパラガス 1本
- ブロッコリー 小房3個分
- パプリカ 輪切り1枚
- ラディッシュ 1個
- ミニトマト 3個
- コーン 10g
作り方
- 固ゆで卵を作り黄身の部分を極少量取っておき、残りを粗みじん切りにする。じゃがいもは茹でて柔らかくなったら皮をむいてボウルに入れ、熱いうちに潰し、酢を入れて混ぜる。
- きゅうり(1/2本)を薄切りにして、塩をふって全体になじませ、しばらく置いて水気を絞る。人参と玉ねぎはスライサーで薄切りにする。
- じゃがいもを大さじ2分取り分けておく。
- ボウルに1(黄身の極少量分以外)と2を入れて混ぜ、マヨネーズとこしょうを加え混ぜる。
- 飾りを作る。海苔は目3つ分とヒレの形に切り、スライスチーズは目より一回り大きな丸い形に切る。ウインナーは薄切りにし、かに風味かまぼこは赤い部分をはがして鯉のぼりの胴体の形に切る。きゅうりは、縦に薄切りにし、アスパラ、ブロッコリーは茹でておく。パプリカ、ラディッシュはスライスにする。
- 盛りつける皿に4で鯉のぼりを3匹分作る。
- 3を顔にあたる部分にのせる。
- チーズと海苔を重ねて目を作り、1で取っておいた卵の黄身、5のパーツ、コーンをそれぞれ鯉のぼりの上に盛り付ける。
- ポールに見立ててアスパラを置いて、プチトマト、ブロッコリー、パプリカ、ラディッシュもそれぞれ配置する。
アレルゲン
卵 乳 豚肉
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 806 | |||||
1人分 | 403 |