レシピ

スタミナ手巻き寿司

スタミナ手巻き寿司
スタミナ手巻き寿司 スタミナ手巻き寿司 スタミナ手巻き寿司

材料【4人分】

  • 温かいご飯 2合分(約640g)
  • 寿司酢(市販) 適量(ラベルの表示分量にあわせる)
  • 焼きのり 約10枚
  • サニーレタス 適量
  • 白ごま 適量
  • 【うなぎ梅】
  • うなぎ蒲焼(市販) 1/2串
  • 梅干し 6個
  • 大葉 8枚
  • 【牛肉のピリ辛煮】
  • 牛薄切り肉 200g
  • 塩、こしょう 各少々
  • サラダ油 少々
  • 酒 大さじ1
  • 貝割れ菜 少々
      A
    •  コチュジャン 大さじ1
    •  しょうゆ 大さじ1
    •  にんにく(みじん切り) 小さじ1
    •  ごま油、砂糖 各小さじ1
    • 【いかキムチ】
    • いか(刺身用・胴の部分) 1杯分
    • 白菜キムチ 80g
    • しょうゆ 小さじ2

    作り方

    1. ご飯に寿司酢を適量合わせ、しゃもじで切るように手早く混ぜて寿司飯を作る。食べる直前まで、固く絞ったぬれ布巾などをかけておく。
    2. 具を準備する。【うなぎ梅】うなぎ蒲焼は長さを半分に切り、縦に4等分にする。梅干しは種を除いて包丁で細かくたたく。大葉は水洗いし、よく拭いておく。【牛肉のピリ辛煮】牛肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふる。フライパンにサラダ油を少量熱して牛肉を炒め、色が変わったら酒をふる。Aを合わせて加え、全体に絡めて火からおろす。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。【いかキムチ】いかは細切りにし、ざく切りにした白菜キムチとしょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。
    3. 焼きのりは2等分に切る。サニーレタスは巻きやすい大きさに合わせてちぎる。
    4. 寿司飯に白ごまをふり、のり、レタス、2の具を皿に盛り付ける。のりにご飯を薄く重ね、レタスやお好みの具をのせて巻きながら食べる。

    アレルゲン

    いか 小麦 牛肉 鶏肉 ごま

    栄養価

    エネルギー
    (kcal)
    たん白質
    (g)
    脂質
    (g)
    炭水化物
    (g)
    ナトリウム
    (mg)
    食塩相当量
    (g)
    合計 2132
    1人分 533

    カテゴリー別レシピ一覧

    月別レシピ一覧