レシピ
あれこれトッピングお好み焼き
材料【約4人分】
- 生地
- 卵 3個
- 薄力粉 90g
- 長芋(すりおろし) 140g
- マヨネーズ 大さじ3
- 薄口しょうゆ 小さじ1
- 糸かつお 2パック(約6g)
- キャベツ 180g
- 小ねぎ 適量(1/3束弱)
- 豚バラ薄切り肉 120g
- 溶き生地
- 薄力粉 大さじ6
- 水 大さじ6
- トッピング(お好みで)
- コーン、ミックスベジタブル、ウインナー(小口切り)、ちくわ(半月切り)、青ねぎ(小口切り)、明太子(ほぐす) 各適量
- ソース
- お好み焼きソース、ケチャップ、マヨネーズ、しょうゆ、ポン酢しょうゆ、練り辛子など(お好みで) 各適量
- サラダ油 適量
- 青のり、かつお削り節、紅しょうが(お好みで) 各適量
作り方
- キャベツは粗みじんに切り、小ねぎは小口切りにする。豚肉は食べやすい長さに切る。
- 生地を作る。ボウルに卵を割りほぐし、薄力粉、すりおろした長芋、マヨネーズ、薄口しょうゆを入れてよく混ぜ合わせる。糸かつおを袋ごと手でもんでサラサラの状態にし、生地に加えてよく混ぜる。
- 2にキャベツと小ねぎを加え、よく混ぜ合わせる。ホットプレートもしくはフライパンにサラダ油を薄くひき、豚肉を4等分してのせる。その上に生地を1/4量ずつ流す。
- それぞれお好みのトッピングをのせる。つなぎとして、溶き生地を適量ずつまわしかけて裏返す。
- コテなどで軽く押さえるようにしてしっかりと焼き、もう一度裏返してじっくり中まで火を通す。
- 器に盛り、お好みのソースをかける。青のりやかつお削り節、紅しょうがもお好みでのせる。
アレルゲン
卵 小麦 大豆 豚肉 やまいも りんご
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 1760 | |||||
1人分 | 440 |