レシピ

かきと白菜の和風しょうがあん

かきと白菜の和風しょうがあん
かきと白菜の和風しょうがあん かきと白菜の和風しょうがあん かきと白菜の和風しょうがあん

材料【2人分】

  • かき(むき身、加熱用) 10個(約180g)
  • 白菜 300g
  • 人参 1/4本
  • しいたけ 2枚
      A
    •  だし 1/2カップ
    •  しょうゆ 小さじ1
      B
    •  酒、しょうゆ、みりん 各大さじ1/2
    •  塩 小さじ1/3
    • おろししょうが 小さじ1~2(お好みで調整)
    • 水溶き片栗粉
    •  片栗粉 大さじ1
    •  水 大さじ1

    作り方

    1. かきはザルに入れ、塩水(水3カップに塩大さじ1程度)の中でやさしくふり洗いして汚れを落とし、ペーパータオルの上にのせて水分を取る。
    2. 白菜は食べやすい大きさにざく切りし、芯と葉の部分にだいたい分けておく。人参は薄い短冊切りにし、しいたけは石づきを取って薄切りにする。
    3. 深めのフライパン(または鍋)に白菜の芯部分、人参、しいたけ、Aを加え、ふたをして中火で3~4分ほど蒸し煮にする。次に白菜の葉の部分を入れ、ふたをして3分ほど煮る。
    4. 3にBを加えてざっと混ぜ、かきを入れてふたをし、ふっくらと火が通るまで煮る。おろししょうがを加えてひと混ぜし、水溶き片栗粉でとろみをつける。

    調理ワンポイント

    ※白菜は大きさによって重量がかなり異なる為、グラム表記を目安にしてください。
    ※野菜から出る水分量によって多少違いが出るので、水溶き片栗粉は様子を見ながら加えて、お好みのとろみ加減に仕上げてください。

    アレルゲン

    大豆 小麦

    栄養価

    エネルギー
    (kcal)
    たん白質
    (g)
    脂質
    (g)
    炭水化物
    (g)
    ナトリウム
    (mg)
    食塩相当量
    (g)
    合計 240
    1人分 120

    カテゴリー別レシピ一覧

    月別レシピ一覧