レシピ
ロールケーキ風巻き寿司3種
材料【3本分】
- 【酢飯】
- 温かいご飯 3カップ(約400g)米用カップで計量
- 合わせ酢
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ1・1/2
- 塩 小さじ1/2
- 【カリフォルニアロール】
- 1本分:約337kcal
- 塩分:約2.6g
- 酢飯 1カップ
- 焼きのり 1枚
- 薄切りハム 2枚
- スティックチーズ 2本
- マヨネーズ 適量
- とびこ 適量
- 【サーモンロール】
- 1本分:約323kcal
- 塩分:約4.1g
- 酢飯 1カップ
- スモークサーモン 10~12枚
- 大葉 4枚
- きゅうり 適量
- マヨネーズ 適量
- 【アボカドロール】
- 1本分:約668kcal
- 塩分:約2.6g
- 酢飯 1カップ
- アボカド 約1個分
- レモン汁 適量
- まぐろ(刺身用サク) 適量
- しょうゆ 少々
- しょうゆ、わさび(お好みで) 各適量
作り方
- 【酢飯】温かいご飯を飯台に移し、合わせ酢(砂糖が溶けるまで事前によく混ぜておく)をまわしかけ、しゃもじで切るようにしてご飯となじませ、うちわで扇いで冷ます。冷めたら、使うまでラップをかぶせておく。【カリフォルニアロール】
- ラップを焼きのりよりひとまわり大きいくらいに広げ、のりをのせる。のりの幅いっぱいに酢飯を薄く広げ、とびこ適量をふりかける。
- のりごと裏返し、ハムを広げてのせる。マヨネーズを適量塗り、チーズを芯にして並べおき、手前から巻き込む。ラップで包んでしばらくおき、なじませてから切り分ける。【サーモンロール】
- ラップを大きめに広げ、その上にスモークサーモンを1枚ずつ丁寧に、少しずつ重ねるように広げる。
- スモークサーモンの上に酢飯を薄く広げ、大葉、細いスティック状に切ったきゅうりを芯にして置く。マヨネーズを適量絞り、手前から巻き込む。ラップで包んでしばらくおき、なじませてから切り分ける。【アボカドロール】
- まぐろは芯になるよう細長く切り、しょうゆ少々をまぶしておく。アボカドは皮をむき、包丁で実を削ぐ(同じ大きさ、厚みになるように削ぐことがポイント)。レモン汁少々を全体にまぶしておく。
- ラップを大きめに広げ、1のアボカドを少しずつ重ねるようにして並べる。
- 2の上に酢飯を広げおき、まぐろを芯にして手前から巻き込む。ラップで包んでしばらくおき、なじませてから切り分ける。※それぞれ切り分けて器に盛り付け、しょうゆを添える(好みでわさびを添える)。
アレルゲン
乳 卵 大豆 豚肉 さけ
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 0 | |||||
1人分 | それぞれに記載 |