レシピ
れんこん団子の白菜鍋
材料【4人分】
- れんこん団子
- 合い挽き肉 300g
- れんこん 大1節
- しょうが 1片
- 白ねぎ 1本
- にんにく 1片
- 卵 1個
- 木綿豆腐 1/4丁
- 片栗粉 大さじ4
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- スープ
- 水 6~8カップ
- 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ4~5
- 白菜 1/2個
- 春雨 100g
- にら 1束
- 七味唐辛子(お好みで) 適量
作り方
- 下準備:春雨はたっぷりのお湯でしんなりするまで戻す。
- れんこんは1cm角に刻み、薄い酢水にさらす。しょうが、白ねぎ、にんにくはみじん切り、白菜、にらは食べやすい大きさに切る。木綿豆腐は水切りをしておく。
- ボウルに合い挽き肉、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでこねる。れんこん以外の残りの団子材料を全て加え、豆腐をつぶすようにまとまるまで混ぜる。最後に水気をきったれんこんを加えて混ぜる。
- 鍋に水と鶏ガラスープを入れて煮立てる。2のれんこん団子のタネをゴルフボール大に丸めて鍋に落とし、再び煮立てる。丁寧にアクを取って、10分ほど火を通す。
- 肉団子に火が通ったら、白菜と春雨を加える。食べる直前に、にらを加えてお好みで七味唐辛子を散らす。
調理ワンポイント
※れんこん団子を鍋に落としたあと、アクを丁寧に取ると仕上がりがきれいになります。
アレルゲン
卵 大豆 鶏肉 豚肉 牛肉 乳 小麦
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 1600 | |||||
1人分 | 400 |