レシピ
さつまいもときのこの炊き込みご飯
材料【2〜3人分】
- 米 2合(360cc)
- さつまいも 中1本(約200g)
- しめじ 1/2パック(約50g)
- まいたけ 1/2パック(約50g)
- 油揚げ 1/2枚(約15g)
- A
- だし汁 350cc
- 酒 大さじ2
- 薄口しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 黒ごま 少々
作り方
- 下準備:米は洗ってザルにあげ、30分ほどおく。Aは混ぜ合わせておく。
- さつまいもは皮付きのまま
- 5cm角に切り、5分ほど水にさらしたらザルにあげて水気をきる。油揚げはザルの上に置き、熱湯をかけて油抜きをし、水気を絞って細切りにする。しめじ、まいたけは石づきを切ってほぐす。
- 鍋に米とAを入れ、さつまいも、きのこ、油揚げの順にのせ(かき混ぜない)、ふたをして強めの中火にかける。
- 沸騰してきたら弱火にして10〜12分炊き、火を止めてそのまま10〜15分蒸らす(ふたは開けないこと)。
- 蒸らし終わったら、ふたを開けてさっくりと混ぜ、器に盛って黒ごまをふる。
調理ワンポイント
※米1合=180cc計量カップを使用しています。
※米1合(180cc)を炊くのに水1カップ(200cc)が基本の水分量です。今回は2合の米にだし350cc、調味料液体量が計60ccで、約410ccの水分量で炊いています。
アレルゲン
大豆 ごま 小麦
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 3032 | 10.4 | ||||
1人分 | 1516 | 5.2 |