レシピ
韓国風七草がゆ
材料【4人分】
- 七草セット(市販) 1パック(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)
- 米 1カップ
- 水 7カップ(180ccカップ)
- 塩 少々
- 白菜キムチ 100〜120g(お好みで調節)
- ごま油 小さじ1/3
- いりごま(白) 適量
- ※米1合=180ccカップ
作り方
- 米をとぎ、鍋に入れて30分ほど分量の水に浸ける(土鍋で浸けておく方が、保温性に優れているのでおすすめです)。ふたをして強火にかけ、煮立ったら弱火にして約40分かけてゆっくり炊く(吹きこぼれそうになったら、ふたを少しずらして蒸気を逃がしながら炊く)。
- 七草は葉の部分は細かく刻み、根の部分は薄切りにするか細かく切る。
- キムチは食べやすい大きさに刻み、ごま油を加えて混ぜ合わせる。
- 炊き上がる3分ほど前に塩少々と七草を加えてざっとひと混ぜし、ふたをして2〜3分蒸らす。器に盛り付け、3をのせていりごまをふる。
調理ワンポイント
※おかゆは煮立ったら弱火にし、約40分かけてゆっくりと炊きます。吹きこぼれないようふたを少しずらすと良いでしょう。途中で絶対にかき混ぜないことが肝心です。
アレルゲン
ごま 乳 小麦 えび かに 大豆 いか りんご 鶏肉
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 696 | |||||
1人分 | 174 |