レシピ
マシュマロ
材料【20cm×20cmの容器2個分】
- 【プレーン】
- 粉ゼラチン 大さじ2
- グラニュー糖 200g
- 卵白 2個分
- キルシュ 大さじ1/2
- レモン(搾り汁) 大さじ1/2
- コーンスターチ 適量
- 【いちご風味】
- 粉ゼラチン 大さじ2
- グラニュー糖 100g
- 卵白 2個分
- いちごジャム 100g
- コーンスターチ 適量
作り方
- 下準備:縦40cm、横20cmの長方形に切った厚手のビニールを2枚用意し、容器に十字に敷く。こうしておくと取り出す時にビニールが取っ手になってひき上げやすくなる。【プレーン】
- 小鍋に水120cc(分量外)を入れ、粉ゼラチンをふるい入れ、15分ほどおいてふやかす。
- 1を中火にかけ、木べらで混ぜながら手早く溶かす。グラニュー糖150gを加え、さらに木べらで混ぜて溶かす。
- ボウルに卵白を入れ、泡立て器でほぐしてから力強く泡立てる。グラニュー糖50gを2回に分けて加え、その都度泡立てしっかりとしたメレンゲを作る。ゼラチン液を加えながらさらに泡立て、キルシュ、レモン汁も加えてさらに泡立て続け、全体にとろみがついたら容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 固まったマシュマロを取り出し、コーンスターチをまぶし、クッキーの型などで型抜きをする。型抜きした側面にもコーンスターチをまぶし、ハケで余分な粉を払い落とす。【いちご風味】プレーンと同様の手順で、ふやかしたゼラチンを火にかけて煮溶かし、50gのグラニュー糖を溶かしていちごジャムを入れる。卵白を泡立て残りのグラニュー糖を2回に分けて加え、メレンゲを作る。容器に流し入れて冷やし固め、型抜きをしてコーンスターチをまぶす。
アレルゲン
卵 ゼラチン
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 30060 | |||||
1人分 | 1503 |