レシピ
アメリカンチェリーのチーズケーキ
材料【18×8×6.5cmのパウンド型1台分】
- アメリカンチェリー 14粒(中)
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 100cc
- 砂糖 80g
- レモン汁 大さじ1/2
- 卵 1個
- A
- 薄力粉 10g
- 片栗粉 10g
- クリームサンドココアクッキー(市販) 80g
- 無塩バター 15g
- ※オーブンシート
作り方
- 下準備:・型にバター(分量外)を薄く塗り、オーブンシートを型より2cm程度高くなるように敷く。・クリームチーズは室温に戻す(またはラップで包んで600Wの電子レンジで30~40秒加熱する)。卵は溶きほぐす。・オーブンは頃合いをみて170度に予熱する。
- アメリカンチェリーはヘタを取って水洗いし、ヘタが付いていた部分に爪楊枝を差し込みながら種の上部周囲を一回転させる。次にヘタ部分と逆の方向から割り箸1本を差し込み、種に当たればぐっと押し出して種を取る(果汁が少し飛ぶので気を付ける)。
- クリームサンドココアクッキーを厚手のビニール袋に割り入れ、麺棒などで細かく砕く。ボウルに移し、溶かしたバターを加えてゴムベラでなじむように混ぜる。オーブンシートを敷いた型に入れ、スプーンなどでしっかり押して平らに敷き詰める。
- ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器で柔らかく練り混ぜ、砂糖を2回に分けて加え混ぜる。レモン汁も加え、よく混ぜ合わせる。
- 3に溶き卵を3~4回に分けて加え、その都度よくなじむように混ぜ合わせる。生クリームを加えてなめらかに混ぜ、Aをふるい入れて混ぜ合わせる。
- 2の型に生地の約1/3を流し入れ、アメリカンチェリーの半量を均等に置く。残りの生地を流し入れ、残ったチェリーを並べ置く。
- 170度に温めておいたオーブンで、約40分~50分焼く。取り出して型のまま網にのせて冷まし、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で完全に冷やす。型から取り出し、食べやすく切り分ける。
調理ワンポイント
※片栗粉を配合することで軽く滑らかな食感に。なければ全て薄力粉で代用してください。
アレルゲン
卵 小麦 乳
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 40230 | 36 | ||||
1人分 | 2235 | 2 |