レシピ
3種のまんまるぼたもち
材料【15個分】
- 餅米 2/3合
- 米 1/3合
- 塩 小さじ1/5
- 水 170cc
- つぶあん(市販) 180g
- A(きな粉衣)
- きな粉 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 少々
- B(黒ごま衣)
- すりごま(黒) 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 少々
- ※1合=180mlの計量カップ
作り方
- 下準備:餅米と米は合わせて洗い、ザルにあげて30分~1時間ほどおく。
- 炊飯器に米と餅米を入れ、分量の水と塩を加えて普通に炊飯する。
- つぶあんは半分に分け、一方は10等分にして丸め、もう一方は5等分にする。A、Bの衣はそれぞれ材料を混ぜ合わせておく。
- 1が炊き上がったら、熱いうちに水でぬらしたすりこぎで少し粒が残る程度につぶす。熱いうちに手に水を付けながら、15等分に丸める。
- 3で丸めたご飯(10個分)を手に水を付けながら広げ、10等分に丸めたつぶあんを1個のずつせて包み込む。5個ずつに分け、それぞれきな粉衣と黒ごま衣を全体にまぶし付ける。
- ラップを手の平にのせ、5等分にしたつぶあんを1個のせて広げる。3のご飯(5個分)を1個ずつのせ、あんで包み込むようにして丸く形を整える。
アレルゲン
大豆 ごま
栄養価
エネルギー (kcal) |
たん白質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
ナトリウム (mg) |
食塩相当量 (g) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 1020 | 0 | ||||
1人分 | 68 | 0 |